なんか頭悪すぎ・・・
いや、もう、なんか。
こういう人たちにイルカ殺すな、とか言われたくないな。(≧∇≦)
たばこの箱、商標ダメ 豪政権法案、業界は猛反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000035-san-int
『世界で初めてタバコの箱にブランド名や商標、さらに宣伝文句などの印刷を禁じる新たな法律を導入すると発表』
( Д) ゚ ゚
« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »
いや、もう、なんか。
こういう人たちにイルカ殺すな、とか言われたくないな。(≧∇≦)
たばこの箱、商標ダメ 豪政権法案、業界は猛反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000035-san-int
『世界で初めてタバコの箱にブランド名や商標、さらに宣伝文句などの印刷を禁じる新たな法律を導入すると発表』
( Д) ゚ ゚
いいね。最強。
なのに、なんで釈明とかしちゃうのかわからない。
新入社員「スパルタ研修」に批判 「餃子の王将」が釈明文掲載
http://www.j-cast.com/2010/04/27065521.html?p=all
↓こういうとこで叩いてる奴らは、なるべくしてなった無職。
まさにプーの巣窟だな。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272407295/-100
王将、ガンガレ!\(^o^)/
みんな泥船から逃げ出しますな。ヽ(´▽`)/
舛添氏離党へ 週内の新党発足目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000569-san-pol
まぁ行った先どこにも魅力がないのが困りもの。(;;;´Д`)ゝ
ご無沙汰になっちゃってるわけですが(誰に)、何というか忙しいというか。
物理的に忙しすぎて更新できない、というよりも何か気が向かないんですね。
結局国のため、とかあーだこーだ日ごろ議論とか発言してる人たちって、それを職業にしてる場合は別として、実はヒマなのかなぁと。精神的に、ね。
なのでこれからはやり方変えます。
事実重視で。
プラス思ったこと一言、みたいな。
で、今日は基地問題。(ニュースはどれでもいい)
鳩山首相、徳之島入りも視野=反対集会「一つの民意」-普天間
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000041-jij-pol
のらりくらりとダメリカが「もう出てく!」って言うまでやってなさい、と。
まぁサッカーはさして、というかほとんど興味はないんで、選ぶ記事はどれでも良かったんです。
W杯生き残りは? 貴重な川口の経験、岩政の強さ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100409-00000026-san-socc
それよりも、見に行った人の「生き残り」が気になるなぁ。
南アフリカに対する渡航情報(危険情報)の発出(2009/11/24)
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=122#header●ヨハネスブルク、プレトリア、ケープタウン及びダーバン
:「十分注意してください。」(継続)
って注意喚起の最低レベルなんだけど、そんなもんでいいのか?
(1)ヨハネスブルグ
ヨハネスブルグの市街中心地(Central Business District(CBD)、
カールト ンセンター付近からヨハネスブルグ中央駅及びヒルブローに至
る地区)は、2010年サッカーワールドカップ会場のエリスパークスタジ
アムも含めて、殺人、強盗、強姦、恐喝、暴行、ひったくり、車上狙
い、麻薬売買等の犯罪が時間、場所を問わず発生しています。
(中略)これらの事件は白昼、人通りが多い所でも発生してお
り、中には長距離バスから下車した直後に襲われた例もありますので、
可能な限り市中の公共輸送機関の利用は避け、
(中略)
同市北部郊外のサントン、ローズバンク、ハイドパー ク、ブライアン
ストン、フォーウエイズ、デンファンやその周辺地区は一般には比較的
安全と言えますが、ショッピングセンター内の 銀行や宝石店に武装強盗
団が押し入り、警備員や駆けつけた警官との間で銃撃戦となった事件
や、在留邦人がよく利用するレストラン の営業時間中に拳銃強盗が押し
入り、店からだけでなく客からも金品を強奪する事件も発生していま
す。(以下略)
いや、もうこんなんてんこ盛り。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
「比較的安全」って何?(;´Д⊂
個人的に忙しくなって全然更新できませんでした。
なのにアクセスしていただいてた方、ありがとうございます。
ちょっとライトなものを。
のり食べる生活に適応=日本人の腸内細菌群-消化遺伝子取り込む・仏大学
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000008-jij-sociのりやワカメ、昆布などの海藻をよく食べる日本人の腸には、海藻に含まれる多糖類の分解酵素を持つ細菌がいて、消化に貢献している。この多糖類の分解酵素 遺伝子は、海藻に付着している細菌から取り込まれた可能性が高いことが分かった。
(略)
米国人の腸内細菌群からは見つからなかった。腸内に共生する細菌群は、人間の食生活に適応しているとみられるという。
(略)
日本人は粗食でも生き延びられるってことですね。
てかなんでダメリカ人と日本人の比較なんだ?フランスの調査なのに。ヽ(´▽`)/
つーかピザと肉とケチャップばっかりの食生活してる奴らはどんな腸内細菌持ってるんだ?Σ(゚д゚;)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |